校区を知る

といったカリキュラムが組み込まれているようでして、
北区ガイドボランティアの一員として、協力させていただき
ました。4クラスなので、4班に分かれます。ぼくは「扇町
小学校」北東エリア(北天満)の分担。「扇町公園」~
「関西テレビ」、北区役所の前を通り、ガード下を西進し、
「クラブ温泉」、黒崎町公園・交番、「黒崎橋?!」、
浪花町郵便局、浮田(消防)出張所、「北向地蔵尊」、
「青龍明神/黒崎明神」、おいでやす通り(天五中崎通
商店街)、北天満会館・老人憩の家――等を回りました。
とにかく、子供らが元気いっぱいで、当てられっぱなし。
元氏担任にもお世話になりました。画像は「扇町小学校」
敷地内に保存されている旧「大阪市立扇町中学校」門柱です。旧「扇町中学校」の
敷地は、現在の「北野病院」敷地となります。「扇町小学校」と「北野病院」は南北に
並んで位置するので、門柱が元々現在地に建っていたのか、「北野病院」から移設
されたのか、判断に迷わされました。どうせ移設するのであれば、「天満中学校」に
置く方が、筋が通るように思われますからね……昭文社「ニューエストS 大阪府
都市地図」(1990年7月発行)を参照してみました。旧「扇町中学校」の敷地全体が
「北野病院」となった訳でなく、その南側一部は「扇町小学校」敷地に含まれるのか。
- 関連記事
-
- 大阪城の蛙石 in 元興寺 (2022/04/21)
- 嶋嘉橋/率川地蔵尊 (2022/04/20)
- 校区を知る (2022/04/19)
- 関目漂泊 (2022/04/18)
- 忠信合邦 (2022/04/17)
スポンサーサイト