fc2ブログ

Mind-Body Column

2022_05_31_アントニー・ゴームリー「Mind-Body Column」 5月31日(火)8時半から、「大阪中央病院」(大阪市
 北区梅田3-3-30)に赴き、健康診断を受けました。
 腰を痛めているので、検査台の上で無理な体勢を
 取らされるバリウム検査が恐怖。予め、1か月以上
 腰痛に悩まされていると申告しています。2時間も
 掛からずに終了しました。画像は「ホテルモントレ大阪」
 と病院との中ほどに屹立する Antony Gormley
 「Mind-Body Column」(高さ15.24m)。大地から
 生えた背中合わせの“人体”を 鉄によって表現して
 います。鋳鋼10体分は溶接でなく、“焼き嵌め”と
 “冷やし嵌め”という手法(バリも補修の跡も無し!)
 で積み上げられ、約15t もの重量に対して、地震時の
 応答加速度を減ずる免震構造が採用されたそうです。
 制作は平成12年(2000)……阪神・淡路大震災以後
 ですから。真っすぐ伸びる “精神=肉体の柱” を見上げ、
羨ましがり(歪んだぼくの腰よ、心よ)。昼時は、「阪急三番街」南館B2Fに移動。
仙台牛たんとお酒もりの屋」を利用しまして、「一の蔵」(宮城県)を呑みました。

参考記事:彫刻だって免震構造、世界文化賞にみる先端技術
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 美術呑む

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN