fc2ブログ

ガイド2年目

6月3日(金)10時から、来週に行われる第3回
北区ぶらぶら 2021」の下見を行っています。
テーマは「天才画家 佐伯祐三の生誕地を訪ねる」。
ぼくがガイドボランティアに参加して、初めて下見を
行ったコース。本番も含めて、今回が3回目なので、
死角は無いと思われるのですが……中津商店街、
富島神社」、「佐伯祐三生誕の地」、「森本薫
文学碑」、「豊崎宮豊崎神社)」、豊崎東公園、
安藤忠雄建築研究所」、「源光寺」、「南浜墓地」、
中崎町――と回って解散。聴く分には楽しいのです。
       ☆
中津を歩いて回ると、いつも“カレー・マップ”を作りたい
と気持ちが焦ります(大阪駅前ビルも同様)。面白い
カレー店が集中しているんですよ。Nさんから、十三街道
や「豊崎宮」の謎に関して、貴重な示唆有り。ともあれ、
帰省する相方を見送りに、JR新大阪駅へ移動します。
逢酒場「ちろり」で、おでんや“辛!麻婆豆腐”を摘まみ、
26番ホームに上がり、18時48分発ひかり520号を待ち。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 史跡
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 史跡建築美術呑む豆腐おでん

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN