北天満小学校
「北天満小学校」は児童数の減少により、
平成16年(2004)に閉校。「済美小学校」と
統合して、「天満小学校」となりました。
芝生が植えられるなどして、地域イベント等に
活用されることもあった「北天満小学校」跡地
ですが、じわじわと解体工事は進んでいた
ようです。右上画像は昨年7月6日撮影分。
都島通から眺め、西側に建っていた校舎です。
右下画像は今年6月10日撮影分。校門の
在る南側の校舎に変わりは無くて、南西角で
曲がって都島通まで出て見たところ、西側の
校舎が、いつの間にやら、すっぽりと消え失せて
いるではありませんか。所在地は、大阪市北区
浪花町14。敷地面積は約4,200平方m――。
スクランブル交差点の斜め向かいに「行岡病院」
……「行岡病院御社」も建っていましたねえ。
Osaka Metro・天神橋筋六丁目駅も間近い
ながら、既に「ジオタワー天六」も建っているし、
タワー・マンションはもう必要ないのだがなあ。
![]() |
![]() |
平成16年(2004)に閉校。「済美小学校」と
統合して、「天満小学校」となりました。
芝生が植えられるなどして、地域イベント等に
活用されることもあった「北天満小学校」跡地
ですが、じわじわと解体工事は進んでいた
ようです。右上画像は昨年7月6日撮影分。
都島通から眺め、西側に建っていた校舎です。
右下画像は今年6月10日撮影分。校門の
在る南側の校舎に変わりは無くて、南西角で
曲がって都島通まで出て見たところ、西側の
校舎が、いつの間にやら、すっぽりと消え失せて
いるではありませんか。所在地は、大阪市北区
浪花町14。敷地面積は約4,200平方m――。
スクランブル交差点の斜め向かいに「行岡病院」
……「行岡病院御社」も建っていましたねえ。
Osaka Metro・天神橋筋六丁目駅も間近い
ながら、既に「ジオタワー天六」も建っているし、
タワー・マンションはもう必要ないのだがなあ。
- 関連記事
-
- 47年目 (2022/06/15)
- 永照寺/中津相愛幼稚園 (2022/06/14)
- 北天満小学校 (2022/06/13)
- あおさ海苔 (2022/06/12)
- 飛ぶ鳥居 (2022/06/11)
スポンサーサイト
tag : 建築