既成者たち
6月18日(土)、半日有給休暇を取りまして、正午で退出。
13時から、「国立文楽劇場」にて、「文楽若手会」=
第22回「文楽既成者研修発表会」を聴くのでありました。
通常公演や文楽鑑賞教室とまた異なり、文楽若手会の
客層は独特に感じられます。渋く落ち着いているとは言い
切れず、がやがやと喧しい訳でもなく、妙に、軽やかな
華やかさのようなものを感じます。まず、「絵本太功記」
夕顔棚の段/尼ヶ崎の段。竹本碩太夫が良いです。
芯の強さを感じさせる鶴澤友之助も嫌いではありません。
妻・操を吉田簑太郎、嫁・初菊を桐竹勘次郎が遣って
いました。武智光秀は吉田玉翔。「摂州合邦辻」合邦
住家の段は、中の豊竹咲寿太夫・鶴澤燕二郎に心を
惹かれました。後の豊竹靖太夫は筒一杯の熱演でした
が、呂太夫が脳裏を掠めてしまうのよねえ……。合邦
道心が吉田文哉、玉手御前が桐竹紋吉。「二人禿」は
豊竹亘太夫の声に耳を傾けました。禿は吉田簑之と
吉田簑悠です。そう言えば、先日の「文楽鑑賞教室」で、
珍しく、豊松清之助が出遣いだったことを思い出しました。
“早野勘平腹切の段”での狸の角兵衛でしたけれども。
13時から、「国立文楽劇場」にて、「文楽若手会」=
第22回「文楽既成者研修発表会」を聴くのでありました。
通常公演や文楽鑑賞教室とまた異なり、文楽若手会の
客層は独特に感じられます。渋く落ち着いているとは言い
切れず、がやがやと喧しい訳でもなく、妙に、軽やかな
華やかさのようなものを感じます。まず、「絵本太功記」
夕顔棚の段/尼ヶ崎の段。竹本碩太夫が良いです。
芯の強さを感じさせる鶴澤友之助も嫌いではありません。
妻・操を吉田簑太郎、嫁・初菊を桐竹勘次郎が遣って
いました。武智光秀は吉田玉翔。「摂州合邦辻」合邦
住家の段は、中の豊竹咲寿太夫・鶴澤燕二郎に心を
惹かれました。後の豊竹靖太夫は筒一杯の熱演でした
が、呂太夫が脳裏を掠めてしまうのよねえ……。合邦
道心が吉田文哉、玉手御前が桐竹紋吉。「二人禿」は
豊竹亘太夫の声に耳を傾けました。禿は吉田簑之と
吉田簑悠です。そう言えば、先日の「文楽鑑賞教室」で、
珍しく、豊松清之助が出遣いだったことを思い出しました。
“早野勘平腹切の段”での狸の角兵衛でしたけれども。
- 関連記事
-
- 道行名残の橋づくし(全文) (2022/06/20)
- 偉大なる暗闇 (2022/06/19)
- 既成者たち (2022/06/18)
- 安藤物件 (2022/06/17)
- 6月のミニ (2022/06/16)
スポンサーサイト
tag : 文楽