fc2ブログ

夏の迷宮

大阪市旭区の「しょうぶ大学」OB会を対象とした
北区のガイドを行いました。6月29日(水)10時、
阪急電鉄・大阪梅田駅1階からスタート。コースは
昨年の「北区ぶらぶら」と同じ「うめ地下散策 ―
都会のラビリンスに癒しの空間を探る―
」です。
同じチームのガイドとして組ませていただいた
Yさんが概括および水景、ぼくがパブリック・アート
系という役割分担。籔内佐斗司三井淳平(?)、
流政之と案内を続ける中、三番街から地上に出て、
「動く歩道」(1967年設置)の辺りで、1人の姿が
見えないことに気付き、肝を冷やしました……後に
別グループに移動していたとOB会のスタッフから
知らされましたが、気が気ではなくてねえ。ぼくが
一押しのAntony Gormley の「Mind-Body
Column
」に、皆が食い付いたのが嬉しかったです。
谷山恭子松永真も手堅く紹介。谷山「ツバキ」は
本当に皆の死角に入ります。時間を巻き、「ドージマ
地下センター」を割愛した以外、何とか無事に終了。
北区ガイドの先達諸賢に交じり、「ルクア大阪」地下
2階「KITCHEN & MARKET」にて昼食を取りました。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 美術建築

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN