fc2ブログ

端建蔵橋

2022_08_30_端建蔵橋_1
2022_08_30_端建蔵橋_2
 大阪市・中之島の西端に架かっている
 「端建蔵橋(はたてくらばし)」の架替工事
 が決定しています。令和4年(2022)
 9月15日~同7年(2025)3月31日の
 間、通行止めとなります。現在の橋は
 大正10年(1921)に架け替えられた
 物ですから、少なくとも1世紀が経過。
 昭和38年(1963)の嵩上げ工事(約
 2m)の際、コンクリートの床版が鋼床
 版に換えられ、補助橋台も造られて
 いますが、部分的な補修、補強では、
 もはや、延命困難な状況のようです。
 現在は桁橋ですが、橋台から新しく
 構築され、アーチ橋に架け替えられる
 予定。下画像に写る水色のアーチは
 (おそらく)水管橋の物です。アーチ
 後方の真ん中辺りで目立っているのは
 「中之島センタービル」(高さ129m)。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 建築

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN