fc2ブログ

みどり in 和歌山

2022_09_20_清水多嘉示「みどりのリズム」 和歌山(西国三十三所観音巡礼)は楽しかったなぁ……
 追憶に耽りつつ、日常は灰色です。鬱屈としそうな日々の
 ルーティンに対して、気持ちを奮い立たせないと出勤すら
 危うくて、9月なのに“五月病”かしら。やり切れません。
        ☆
 画像は、和歌山市役所1階を入ったところで、見つけて
 しまった清水多嘉示(1897~1981)の「みどりのリズム
 です。同作品が全国で(少なくとも)16点在るということは
 知っていました……が、「八ヶ岳美術館」にも、まだ報告
 されていない模様(清水多嘉示の彫刻を探そう!)。
 早速、同美術館に新発見の情報を寄せておきましょう。
        ☆
 「紀三井寺」の仁王門(楼門)前の階段で人懐っこい
 黒猫と出逢い、「粉河寺」境内の「粉河産土神社」前で
 紐につながれた黒猫と出逢ったのもシンクロニシティ。
意味があるのか無いのか、わからないけれども、ぼくらは出逢い、ぼくらは別れる。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 美術

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN