荷居家「静岡おでん」

参勤交代の頃、大名の荷を預かったことに由来。
静岡市に帰省していた相方から手土産を貰う。
それが、あっぱれ、静岡おでん!
パッケージの左肩に「B級グルメ」の抜き文字
……自分で「B級」と謳うなぁ!と思いつつ、
「静岡」が「しぞーか」のルビ付きなので許すw
☆
気になる具材、メニューは以下のとおり。
●焼津黒はんぺん
●牛すじ肉
●ゆでたまご ●大根
●角揚げ ●こんにゃく
●焼ちくわ ●昆布
☆
黒はんぺんは静岡おでんに欠かせない、或る意味、主役。
焼ちくわも静岡らしい。
なるとが無いのは残念だけど(なるとの生産量は焼津市が全国トップ)、
昆布が具メニューに載るのが面白い。
関西だと、わかめが代わりに入るバージョンかな。
☆
パッケージから、「静岡おでんとは?」を抜粋。
「濃口醤油を使い 牛スジ肉でだしを取った真っ黒スープに
焼津黒はんぺん、その上に『だし粉』と呼ばれるイワシの削り粉
(アオサ入り)をかけて食べるのが特徴」
「風味かやく付」とあるのが、だし粉かと思われ。
- 関連記事
-
- 孤独の捏造 (2016/01/23)
- オーロラ上映 (2016/01/22)
- 荷居家「静岡おでん」 (2016/01/21)
- とことんおでん (2016/01/20)
- 静岡おでん (2016/01/19)
スポンサーサイト
tag : おでん