非忠臣蔵
古川智映子の『小説 土佐堀川 ―広岡浅子の生涯』を読了。
小説としては喰い足りないけれど、広岡浅子(1849~1919)の
生涯を一読で理解するには便利な本です。ふと気になり出すと、
相棒のシャープ製「Linux Zaurus(C860)」の先行きを案じて、
予備の1機をネット・オークションで落札。発売されたのは平成
15年(2003)11月末でしたか……何もかも懐かしい。もしかして、
それが最後の相棒になりそう。在庫が払底するより何より先に、
ぼくが(……因みにSL-C760 も1機、キープしていますよ)。
ガイド絡みで、大阪の中世について学習中ですが、まとまった
書籍が無く、手を付けあぐねていたところ、Amazon に注文して
いたハード・カバー1部が配達されてきました。これで切り崩して
いけるかなあ。もう1冊、カートに入れて注文してみましょう。が、
何故か、余裕をかまし、山田風太郎の忠臣蔵の頁を捲る、と。
小説としては喰い足りないけれど、広岡浅子(1849~1919)の
生涯を一読で理解するには便利な本です。ふと気になり出すと、
相棒のシャープ製「Linux Zaurus(C860)」の先行きを案じて、
予備の1機をネット・オークションで落札。発売されたのは平成
15年(2003)11月末でしたか……何もかも懐かしい。もしかして、
それが最後の相棒になりそう。在庫が払底するより何より先に、
ぼくが(……因みにSL-C760 も1機、キープしていますよ)。
ガイド絡みで、大阪の中世について学習中ですが、まとまった
書籍が無く、手を付けあぐねていたところ、Amazon に注文して
いたハード・カバー1部が配達されてきました。これで切り崩して
いけるかなあ。もう1冊、カートに入れて注文してみましょう。が、
何故か、余裕をかまし、山田風太郎の忠臣蔵の頁を捲る、と。
- 関連記事
-
- 梅新西歩道橋(仮称) (2022/12/18)
- 異形の血 (2022/12/17)
- 非忠臣蔵 (2022/12/16)
- 溝之側横断歩道橋 (2022/12/15)
- 極月ミニ (2022/12/14)
スポンサーサイト