餃々再会
その昔、大阪市北区西天満に本社の在った「関西テレビ」が扇町公園に移転した頃、
JR大阪環状線・天満駅前にも浪花ひと口餃子「餃々」が出来たかと記憶している。
その頃は、よく利用したもんだなぁ……。
あの時分は、現在、回転寿司「マリンポリス」が在る所は「ローソン」だったかな。
変わり種餃子や、パリパリの皮と小ぶりなサイズが、スナック感覚でナイスだった。
嫌いになった訳ではないけど、飽きたのか、他にチェックすべき店が増えたのか?
近年、利用する機会が無くなっていたのだけれど、
先頃、DDハウスを訪ねた際に、「餃々」梅田店が目に入り、懐かしいような感覚。
(天満店はいつも目に留まっていたところで、何も感じなくなってきているのに)
店員は口数少ない中国人。メニューも劇的な変化を遂げている訳ではない。
スタンド・カレーの一スタンダードに落ち着いた「ココイチ」のように、「餃々」も定番化か。
でも、それも有りだよなぁ。狭苦しいカウンターで、茶碗酒をあおりながら、しみじみと。
……デザートに、チョコ餃子とバニラ・アイスを頼んだけれど。
☆
お勘定の際、貰ったポイント・カードに、「餃子計画グループ」として
「焼賣太樓」が名を連ねていたのには、少しびっくり。
昔だと桜橋店、今現在だとホワイティうめだ店をよく使わせてもらっています。
JR大阪環状線・天満駅前にも浪花ひと口餃子「餃々」が出来たかと記憶している。
その頃は、よく利用したもんだなぁ……。
あの時分は、現在、回転寿司「マリンポリス」が在る所は「ローソン」だったかな。
変わり種餃子や、パリパリの皮と小ぶりなサイズが、スナック感覚でナイスだった。
嫌いになった訳ではないけど、飽きたのか、他にチェックすべき店が増えたのか?
近年、利用する機会が無くなっていたのだけれど、
先頃、DDハウスを訪ねた際に、「餃々」梅田店が目に入り、懐かしいような感覚。
(天満店はいつも目に留まっていたところで、何も感じなくなってきているのに)
店員は口数少ない中国人。メニューも劇的な変化を遂げている訳ではない。
スタンド・カレーの一スタンダードに落ち着いた「ココイチ」のように、「餃々」も定番化か。
でも、それも有りだよなぁ。狭苦しいカウンターで、茶碗酒をあおりながら、しみじみと。
……デザートに、チョコ餃子とバニラ・アイスを頼んだけれど。
☆
お勘定の際、貰ったポイント・カードに、「餃子計画グループ」として
「焼賣太樓」が名を連ねていたのには、少しびっくり。
昔だと桜橋店、今現在だとホワイティうめだ店をよく使わせてもらっています。
- 関連記事
-
- 黒い10枚[2015年] (2016/01/28)
- 惑乱、私の妹、百頭女。 (2016/01/27)
- 餃々再会 (2016/01/26)
- レジェール (2016/01/25)
- 寒波にゃ (2016/01/24)
スポンサーサイト
tag : 呑む
コメントの投稿
No title
チョコ餃子の具?はチョコレートだけ?
挽肉や野菜も入ってるの?
挽肉や野菜も入ってるの?
デザートだから
> チョコ餃子の具?はチョコレートだけ?
> 挽肉や野菜も入ってるの?
餃子の皮の中はチョコだけでしたよ。
> 挽肉や野菜も入ってるの?
餃子の皮の中はチョコだけでしたよ。