fc2ブログ

アンナプルナ

10時から、大阪市北区役所4Fで、ガイド2023_01_10_「アンナプルナ」
ボランティアの例会が開かれました。
新期生の多いことは吉祥で、(文鹿さん
ではないですが)ぼくも席を暖められる
タイプではないような自覚がひしひしと…
…13時からの下見までの間、(「前田
豆腐店
」も一角に建つ)寺町通りに並ぶ
アンナプルナ」(大阪市北区与力町
2−10、東寺町ビル1F)を訪れました。
カレーハウス」や店名の文字も色褪せ、いなたい外観に欺かれそうになりますが、
れっきとした実力店。正午前に入れたのがラッキーで、しばらくすると続々とランチ
客が詰めかけてきました。カレーはチキン、ラール(トマト・ベース)、キーマ、ハラー
(ほうれん草と豆腐)の4種。今回は、ラールを除いてのトリプル(1,000円)を辛口で
注文しました。カレーとセットにしたチャイは、破格の120円で、しかも飲み応え十分。
満席でなければ、もう少しゆっくりしたいところが、そうもいかないわね。11~15時の
営業で、ルウもしくはご飯が無くなり次第、閉める模様。「アンナプルナ」という名は
サンスクリット語で「豊穣の女神」を意味し、ヒマラヤ山脈に属する山群の一つです。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : カレー豆腐

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN