fc2ブログ

Harlem Blues

良弁杉由来」の劇中、「月日も既に三十歳(みそとせ)の」という
科白がありましてねえ。渚の方が光丸(=良弁僧正)を奪われ、
30年の月日が過ぎてしまうも、物狂いとなり、時が止まっている
体なのですけれども……たまたま、その夜、DVDで Spike Lee
監督の『mo' better blues』(1990)を観返し、ぼろぼろ泣いて
しまいました。映画館にも足を運びましたか、30年以上前の作品。
映画自体も良いけど、Cynda WilliamsHarlem Blues」が
流れてきただけで、号泣してしまうのは何故かしら。昔のぼくは、
芸術家至上主義に対する生活者視点からのアンチテーゼを強く
意識させられていましたが、現在はブリーク(デンゼル・ワシントン)
とジャイアント(スパイク・リー)の “友情” に主眼があるのかな?と。
昨日(15日)、「カーニバル・レコード」(大阪駅前第3ビル)に寄り、
STATE OF ART 『COMMUNITY』(1991)を購入。スパイク・
リーの設立したレーベル 40 Acres & A Mule Musicworks
第1弾アーティストという触れ込みでして、これまた、約30年前か。
当時スルーしていたとしても、今ならば、素直に聴ける音ですよ。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : Soul, R&B, Funk
ジャンル : 音楽

tag : 黒い音文楽映画

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN