fc2ブログ

片町橋

2023_02_17_片町橋_1
(備前島~)片町からOBP(弁天島)へ渡る
2023_02_17_片町橋_2
 昨年、開業25周年を迎えたJR東西線
 の大阪城北詰駅を下りて、城見通を
 南下すると、「片町橋」が現れます。
 寝屋川に架かっている橋です。 左上
 画像の右側に見えている「大阪城」、
 左側が「松下IMPホール」、正面は
 平成2年(1990)8月竣工「クリスタル
 タワー
」。昭和61年(1986)に完成
 した 3径間の合成床版構造の桁橋
 であり、橋長65.80m、幅員23.0m。
 平成9年(1997)3月8日、JR東西線の
 開業に伴って廃止されたJR片町駅
 OBPをつなぐ役割があったようですが
 ……先立って、昭和44年(1969)11月
 30日に廃止されている京阪・片町駅
 とJR片町駅の間に、「野田橋跡碑
 が建ち、つまりは2つの片町駅の間に
 (埋め立てられた)鯰江川が流れて
 いたことになります。左下画像は、
「片町橋」の高欄です。何でもない意匠のようですが、「」が強調されているように
見えなくもなく、何やら意味ありげで、悩まされます。きっと、何も無いはずなのに。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag :

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN