fc2ブログ

Berggruen

2023_03_10_パウル・クレー「子どもの遊び」 「国立国際美術館」まで、「ピカソとその時代 ベルリン
 国立ベルクグリューン美術館展
」の鑑賞に赴きました。
 お隣の「大阪中之島美術館」の勢いに呑まれて、影が
 薄くなるものかと、気を吐いたような展示企画。ハインツ・
 ベルクグリューン
(1914~2017)のコレクションを母体
 とする美術館から精選された97点の作品等、計108点で
 構成されており、日本初公開が76点。パブロ・ピカソ
 (35点が日本初公開)をメインに据え、パウル・クレー
 アンリ・マティスアルベルト・ジャコメッティ といった
 ビッグ・ネームが脇を固めていました。その中に、ポール
 ・セザンヌ
ジョルジュ・ブラック も交じっているので、
 堪りません。写真撮影OKな作品が多かったため、絵を
 観るより、画像撮影に熱中する観客も目立っていました。 
 左画像はパウル・クレー「子どもの遊び」。照明の加減や
 額用ガラスの写り込みがあるので、図録には及ばないし、
図録は図録で印刷物の再現度の問題があるから、生で鑑賞するに越したことはない
と、言わずもがな。ぼくはブラックの「女のトルソ」、「静物」、「パイプのある静物」に
満足。ピカソの凄さに当てられるので、ほっとさせられるところもあるのですね、たぶん。
また、小品が多いクレーの場合、本当はちょっとずつ、じっくり味わいたいの。勿体ない。
お洒落なマティスは、婦女子の人気の高さを再確認し……ジャコメッティは通常稼働
(どこに行っても、どこで観ようと、ジャコメッティ。褒め言葉ですよ)。購入したポスト・
カードは、ピカソの「帽子の男/ジョルジュ・ブラックの肖像」、「本を読む女」、
闘牛士と裸婦」、「男と女」、マティスの「室内、エトルタ」等。会期は5月21日まで。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 美術

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN