fc2ブログ

蔵屋敷跡

5月27日(土)、半ドンで上がれるようなシフトを
組んでいました。Osaka Metro・御堂筋線で、
なんばへ移動します。「OCAT(大阪シティエア
ターミナル)」4Fの「SHANKH」でランチを取って、
13時30分から、3Fの「難波市民学習センター」で
古地図で愉しむ大阪 ~蔵屋敷は大阪に
何を残したか~
」を受講。講師は「大阪あそ歩
公認ガイドの酒井裕一氏。“まち歩きのススメ”の
一環とあって、古地図の世界に深く踏み込む一歩
手前のところで終始した感はあります。同氏の
ブログ「今週の今昔館」をよく参照しているせいか、
新ネタも無かったかなあ。逆に、ぼく自身が現在、
どのレベルまで来ているのか、試されている悪寒。
周りはつれない人ばかりに見える この頃でもあり。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 講座地図カレー

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN