「ぼたん亭」探訪

猪肉といえば、丹波篠山。現地に向かうべし。
JR丹波路快速で、大阪から篠山口へ向かった。
丹波篠山が近づくにつれて、雪がちらつく。
山肌には溶け残った雪も白く見えた。
今回利用したお店は「ぼたん亭」。
「篠山観光ホテル」の食事処「如月庵」が本店。
電話番号「075-552-4429」下4桁が素敵!
ぼたん鍋専門店とあって、他メニューは無い。
直球勝負。それはビル外壁のオブジェも語る。

昼時分の客としては一番乗りだったか。
ストーブは焚かれているが、底冷えがする。
だからこそ、牡丹鍋を喰らいたいんだよ!
黒豆煮を摘まみながら、熱燗を呑む。
地酒の「鳳鳴」で、あったまる。
その間に、鍋をぐつぐつと沸騰させる。
味噌は栗入りの特製で、自然の甘み。
(途上の土産物屋でも焼き栗が目立った)
おそらくは、丹波栗を食べて育った猪を
栗入りの味噌で味わう格好になるのだな。

煮込んでも堅くならない特上ロース肉を堪能し、
並猪肉を1人前、追加で注文する。
猪肉が旨いのは予想どおりとして、野菜盛りの
何でもないゴボウが、滋味満点で味わい深い。
漂白された繊維質のみの素材とは異なり、
ちゃんと土の匂いが感じられることに驚愕した。
しゃぶしゃぶ餅で締め、デザートに黒豆アイス
……美味しゅうございました。
- 関連記事
-
- 黒豆ひとくちきな粉菓子 (2016/02/18)
- 大正ロマン館 (2016/02/17)
- 「ぼたん亭」探訪 (2016/02/16)
- レオニダス (2016/02/15)
- ブランド稼業 (2016/02/14)
スポンサーサイト