fc2ブログ

「ぼたん亭」探訪

ぼたん亭_外観 2月16日(火)の「鍋プログラム」は、牡丹鍋
 猪肉といえば、丹波篠山。現地に向かうべし。
 JR丹波路快速で、大阪から篠山口へ向かった。
 丹波篠山が近づくにつれて、雪がちらつく。
 山肌には溶け残った雪も白く見えた。
 今回利用したお店は「ぼたん亭」。
 「篠山観光ホテル」の食事処「如月庵」が本店。
 電話番号「075-552-4429」下4桁が素敵!
 ぼたん鍋専門店とあって、他メニューは無い。
直球勝負。それはビル外壁のオブジェも語る。

ぼたん鍋玄関口では、うり坊の剥製(?)がお出迎え。
昼時分の客としては一番乗りだったか。
ストーブは焚かれているが、底冷えがする。
だからこそ、牡丹鍋を喰らいたいんだよ! 
黒豆煮を摘まみながら、熱燗を呑む。
地酒の「鳳鳴」で、あったまる。
その間に、鍋をぐつぐつと沸騰させる。
味噌は栗入りの特製で、自然の甘み。
(途上の土産物屋でも焼き栗が目立った)
おそらくは、丹波栗を食べて育った猪を
栗入りの味噌で味わう格好になるのだな。猪肉

煮込んでも堅くならない特上ロース肉を堪能し、
並猪肉を1人前、追加で注文する。
猪肉が旨いのは予想どおりとして、野菜盛りの
何でもないゴボウが、滋味満点で味わい深い。
漂白された繊維質のみの素材とは異なり、
ちゃんと土の匂いが感じられることに驚愕した。
しゃぶしゃぶ餅で締め、デザートに黒豆アイス
……美味しゅうございました。

ぼたん亭郷土料理(その他) / 篠山口駅

昼総合点★★★★ 4.5

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 呑む

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN