プロムナード上
![]() |
![]() |
(下画像の)「北橋」の向こう側に「片町橋」 |
大阪城歩行者専用道路の一部
である屋根付きの歩行者専用橋
「大阪城京橋プロムナード」を
渡りつつ、寝屋川上流(東側)を
見遣れば「京橋南歩道橋」(左上
画像)が目に映ります。その奥を
JR大阪環状線が走っていますね。
「京橋南歩道橋」はプロムナード
同様、昭和62年に完成した連続
鋼床版箱桁橋(橋長280.0m)です。
寝屋川下流(西側)を見下ろすと、
「北橋」(左下画像)が目に入ります。
昭和40年(1965)に架け替えられた
3径間鋼板桁橋(橋長56m、幅員9m)
でして、プロムナードの出現により、
通行者の数は激減したかと推測
されます。橋名のシンプルさが、逆に、
往時の重要な位置付けを物語っている
ではありませんか――京橋駅と「大阪砲兵工廠」を結んでいたのが「北橋」です。その
向こう(西側)に架かっているのが「片町橋」。あちらも3径間桁橋でしたが、合成床版。
- 関連記事
-
- だいがく (2023/07/25)
- 鉾流神事 (2023/07/24)
- プロムナード上 (2023/07/23)
- Passing (2023/07/22)
- 山王美術館 (2023/07/21)
スポンサーサイト
tag : 橋