中も津屋

地下鉄に乗り換え、中津1番出口を上がる。
もつ鍋の「中も津屋」はすぐに見つかります。
何やらTVのラーメンを扱った番組で、
関西代表にもなった店主の手掛けるお店。
開店すぐに飛び込んだのですが、予約で満席
の中、1つだけ空いていた小テーブルに!
突き出しの柚子大根から美味しくて、感動。
どの一品物もなかなか小技が効いています。
メインのもつ鍋(白)は味噌仕立てでした。
しかし、何より吞み放題の内容に驚愕。セルフで注ぐ日本酒、焼酎などが高レベル。
お客様をあしらう大将のキャラも、あくまで丁重さの線は外れず、やわらかくて……。
先頃、愛知~静岡の辺りへ行っていたそうで、地域の餃子の話などを伺いました。
大阪・天満に住んでいて、他の街のことをそう羨ましがることは少ないのですが、
この店は歩いて行ける距離にあると重宝するだろうなあ、といたく感心したのです。
あ、本件は「鍋プログラム(4)」にカウントしています。
間は開きましたが、ちゃんこ鍋、まる鍋、牡丹鍋……に続けて。
あの“強敵”とのリベンジ戦は、もうしばらくだけ先になります。
- 関連記事
-
- 落語を守るソガ隊員 (2016/05/23)
- 軽く、速く、正確に (2016/05/22)
- 中も津屋 (2016/05/21)
- 水の形 (2016/05/20)
- リラックマ尋常品 (2016/05/19)
スポンサーサイト