上海食苑 喜洋洋
7月12日(火)、久しぶりに「上海食苑」を利用。
昔は足繁く通っていたものですが、このところ、
忙しくて、なかなか足を運べなかったのです。
暑さが酷くなるにつれ、食欲も落ちているようで、
それでも、美味しい物を、ちょこっとずつ、
口にしたいなあとは感じていて、そう言えば、
「上海食苑」の小籠包を長いこと、食べていない
と、思い出した次第なのです。
☆
複数存在する「上海食苑」の出発は、
大阪の天満市場の北側の1軒。
その後、本家/元祖争いのような
紆余曲折を経て、現在の「上海食苑」
グループが形成された模様です。
内情に関係なく、ぼくはどの店も
満遍なく利用させてもらっていますが。
(商店街内でなく)天神橋筋に面した
「上海食苑 喜洋洋」に今回は入店。
☆
「上海食苑」は上海料理、中国料理
というイメージより軽やかな、“点心”のお店。
本格的な上海点心の数々に心躍り、目移りがして、オーダーを重ねてしまいます。
メインはやはり、皮に歯を入れた瞬間、じゅわっと肉汁の炸裂する小籠包ですが、
馬鈴薯・青唐辛子の塩炒め、キャベツの甘酢漬けも個人的に大好きです。
特に、ジャガイモのシャキシャキした食感が驚愕の塩炒めは、何度食べても感嘆!
その他、上海サラダ、ジャスミン枝豆、焼豚、水餃子、青椒肉絲、海鮮おこげ、
季節限定メニューとして、揚げ牛肉とセロリの黒胡椒風味……etc.
デザートに杏仁豆腐を頂き、「食欲無いのは誰?」状態になってしまったのです。
![]() | ![]() |
昔は足繁く通っていたものですが、このところ、
忙しくて、なかなか足を運べなかったのです。
暑さが酷くなるにつれ、食欲も落ちているようで、
それでも、美味しい物を、ちょこっとずつ、
口にしたいなあとは感じていて、そう言えば、
「上海食苑」の小籠包を長いこと、食べていない
と、思い出した次第なのです。
☆
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
大阪の天満市場の北側の1軒。
その後、本家/元祖争いのような
紆余曲折を経て、現在の「上海食苑」
グループが形成された模様です。
内情に関係なく、ぼくはどの店も
満遍なく利用させてもらっていますが。
(商店街内でなく)天神橋筋に面した
「上海食苑 喜洋洋」に今回は入店。
☆
「上海食苑」は上海料理、中国料理
というイメージより軽やかな、“点心”のお店。
本格的な上海点心の数々に心躍り、目移りがして、オーダーを重ねてしまいます。
メインはやはり、皮に歯を入れた瞬間、じゅわっと肉汁の炸裂する小籠包ですが、
馬鈴薯・青唐辛子の塩炒め、キャベツの甘酢漬けも個人的に大好きです。
特に、ジャガイモのシャキシャキした食感が驚愕の塩炒めは、何度食べても感嘆!
その他、上海サラダ、ジャスミン枝豆、焼豚、水餃子、青椒肉絲、海鮮おこげ、
季節限定メニューとして、揚げ牛肉とセロリの黒胡椒風味……etc.
デザートに杏仁豆腐を頂き、「食欲無いのは誰?」状態になってしまったのです。
- 関連記事
-
- 誠実と純情 (2016/07/14)
- 短歌的抒情と逆に (2016/07/13)
- 上海食苑 喜洋洋 (2016/07/12)
- 宇陀の豆チョコ (2016/07/11)
- 不自由な国 (2016/07/10)
スポンサーサイト