黒糖じーまみ豆腐ぷりん
相方から手土産(?)に頂いていた
「黒糖じーまみ豆腐ぷりん」。
ジーマーミ豆腐自体も、狭義の“豆腐”でなく
豆腐様の食品といった意味合いですから、
ちょうど、胡麻豆腐のような位置付けですね。
そう思っていたらば、「Wikipedia」にも
「胡麻豆腐の胡麻をピーナッツに、
葛粉を芋くずに置き換えたような食品」
と同様の記述を見出しました。
さらに加えて、「プリン」と謳っていますが
……美味しければ、何だって有り。ただ、この商品、きな粉をかけて食するため、
本来の豆腐ではなくとも、大豆を使用していることになりますね。ごちそうさまでした。

「黒糖じーまみ豆腐ぷりん」。
ジーマーミ豆腐自体も、狭義の“豆腐”でなく
豆腐様の食品といった意味合いですから、
ちょうど、胡麻豆腐のような位置付けですね。
そう思っていたらば、「Wikipedia」にも
「胡麻豆腐の胡麻をピーナッツに、
葛粉を芋くずに置き換えたような食品」
と同様の記述を見出しました。
さらに加えて、「プリン」と謳っていますが
……美味しければ、何だって有り。ただ、この商品、きな粉をかけて食するため、
本来の豆腐ではなくとも、大豆を使用していることになりますね。ごちそうさまでした。
- 関連記事
-
- CHEDI LUANG 淀屋橋 (2016/07/30)
- MR. DYNAMITE (2016/07/29)
- 黒糖じーまみ豆腐ぷりん (2016/07/28)
- 蒸し料理「MUS」 (2016/07/27)
- お笑い怪談噺の夕べ (2016/07/26)
スポンサーサイト