fc2ブログ

LUGG NAGG

芝川ビル_ビア・ガーデン 「角川映画祭」の一本、『野獣死すべし』を堪能した日、
 夜は地下鉄・御堂筋線で心斎橋から淀屋橋に戻ります。
 大阪の歴史的建造物、「芝川ビル」の屋上にて
 催されているベトナム・スタイルのビア・ガーデン
 「ラグナグ」に、19時から予約を入れていたのです。

 近代建築好きのぼくは、これまでも数々のイベントで
 芝川ビルを訪ねており、期間限定ながら、同ビル屋上で
 開催されているビア・ガーデンにも 足を運びたく思っては
 いたのですが、昨年は諸般の事情から見送られ、
 今年になって ようやく 念願が叶った形となります。
 ビルの地下1階に、フランス風ベトナム料理レストラン
RIVE GAUCHE」が入っていて、そのリヴ・ゴーシュの運営による ビア・ガーデン。

玄関や階段の意匠の細部に目を遣りつつ、LAGG_NAGG
(何故か、あちらこちらがマヤ・インカ文明風)
4階までの階段を上り、屋上テラスに出ます。
ビュッフェ・スタイルのベトナム屋台料理
食べ放題で、当然 呑み放題。2時間3,900円。
前菜からデザートまで、どれも美味です。
呑んだくれるより、しっかり食べたい向きには
グリーン・カレーなども用意されていますし。

大阪市内のオフィス街のど真ん中、屋外で
夜風に吹かれて、お酒を呑む……虞や 虞や 汝を如何せん。
最初、ビールやワインで喉を潤していたぼくですが、一目惚れしたベトナム焼酎
ネプモイ(NEP MOI)に再会。ナッツのようなフレーバーが堪りません。
ロックでお代わりを繰り返し、誰も手をつけないようなので、ボトル・キープ状態でした。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 呑む近代建築

コメントの投稿

Secret

芝川ビル

近代建築の名品としての「芝川ビル」のことは、いずれ別記事で取り上げる予定。
カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN