fc2ブログ

新阪急ビル―定点観測(2)―

大阪・梅田の「新阪急ビル」の起工から、もう何年も経過したように思えてきますが、
竣工まであとどのくらい掛かるのでしょうか? ほぼ毎日のように目にしているため、
進捗具合がかえってわかりづらくなっているような嫌いがあるのですけれども、
以前に掲載した画像以降の撮影分を時系列に沿って並べて見ることによって、
「大阪神ビル&新阪急ビル」=「梅田1丁目1番地計画ビル(仮称)」の完成に向け、
着実に進行している様が、一目瞭然となります。撮影場所は基本的に、
「大阪駅前第4ビル」3Fの広場から。9月9日撮影分に関してはJR大阪駅側から。
当初、3F広場から目に出来た「阪急ビル(阪急百貨店)」の「阪急」の文字も、
階層が積み上がり、養生シートが被せられたことで、7月頃から見えなくなりました。
さらに高く積み上がると、養生シートとその上に突き出たクレーンの一部が見えるだけ。
10月2日、10月21日の分に関しては、御堂筋側からの撮影となっています。

2016_04_10(新阪急ビル)2016_04_14(新阪急ビル)2016_05_25(新阪急ビル)
4月10日(日)撮影分4月14日(木)撮影分5月25日(水)撮影分
2016_06_05(新阪急ビル)2016_06_23(新阪急ビル)2016_07_03(新阪急ビル)
6月5日(日)撮影分6月23日(木)撮影分7月3日(日)撮影分
2016_08_11(新阪急ビル)2016_09_08(新阪急ビル)2016_09_09(新阪急ビル)
8月11日(木)撮影分9月8日(木)撮影分9月9日(金)撮影分
2016_10_02(新阪急ビル)2016_10_21(新阪急ビル)2016_10_23(新阪急ビル)
10月2日(日)撮影分10月21日(金)撮影分10月23日(日)撮影分

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 建築

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN