fc2ブログ

猟師のイタリアン

Cacciatore_Yamagami_アミューズ 「猟師が営む街の小さなイタリアン」の惹句に
 釣られて、「Cacciatore Yamagami」に
 お邪魔しました。前日の夜に予約済み。
 大阪・中津は普段ぷらぷら歩き回る土地だし、
 よくランチに使う「吉祥楼」の隣ではあるし、
 前々から気にはしていたのです。
 心遣いの細やかな店主一人が切り盛りする
 お店のカウンター席で、快く食事できました。
 同店名物のすだちパスタも噂に違わず、絶品。
焼きたてのフォカッチャを摘まんだ後から、メインのジビエは、蝦夷鹿のロースト
本州鹿の赤ワイン煮込みから選ぶ形で、ぼくは蝦夷鹿をチョイス。
ドルチェと共に、「メーカーズマーク」もロックで愉しみました。
他のカウンター客や、奥の個室を利用する家族客らと店主の会話を漏れ聞いて、
地元に愛されているお店だな、と羨望。この日は兵庫県が鹿や猪などの狩猟解禁日
猪猟、交通事故に遭った鹿や猪、東北地方のマタギのお話なども面白かったです。

(コース全体を通して頂いたボトルの赤ワインについては、また後ほど記すことに)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 呑むウイスキー

コメントの投稿

Secret

ツキノワグマ

兵庫県では、20年ぶりにツキノワグマ猟が解禁されたらしい。
……
熊鍋を食べに行こう!
カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN