丸喜酒店
![]() |
![]() |
![]() |
今回は“白いおでん”に出喰わしました。
大阪駅前第1ビルB2Fの「丸喜酒店」です。
場所柄、リーマン仕様の立ち呑み屋かな?
と思って足を踏み入れてみたのですが、
意外や意外、小洒落たおでんバルでした。
白いおでんは、ホワイト・ソースを合わせた
洋風おだしですが、ベースとなる京風だしが
しっかりしているため、何ら折衷感が無く、
普通に美味です。某店のフレンチおでんより
自然体の佇まいを感じます。白いおでんと
並行して、京風おでんも供されています。
(同じ具材を違うだしで食べ比べるのも、乙)
敢えて難点を挙げれば、ぐつぐつ煮えている
関東煮スタイルではないので、注文してから
出てくるまで、間が開いてしまう観が強いこと。
それでも、「金陵」のお酒の飲み比べなど
していれば、愉しく、あっという間に時が経ち。
とうふは、火を通し過ぎかなと思いましたが、
京風でなく、ホワイト・ソースには合いそうです。
ロール・キャベツとは当然の相性の良さで、
炙りアボカド、厚揚げインド風のほか、
どれもこれも試してみたい具材ばかりなので、
自由が利けば、リピーターになってしまいそう。
ポテト・サラダは、おでんの種のじゃがいもと
玉子で作られていました(時間が掛かります)。
締めにあっさりと、京風おでんのかいわれと、焼きおにぎりにだしを掛けたお茶漬け。
予定には無かったのですけれど、急遽、「おでんプログラム(9)」に数え入れました。
- 関連記事
-
- アムリタ (2016/12/25)
- PP無し (2016/12/24)
- 丸喜酒店 (2016/12/23)
- 会議所からの手紙 (2016/12/22)
- 炉阿 (2016/12/21)
スポンサーサイト