fc2ブログ

オリオン座の秘密

2017_01_13_大阪市立科学館 1月13日(金)、「大阪市立科学館」へ。
 正午のプラネタリウム上映に間に合わず、
 14時からの投影を予約することにしました。
 プログラムは「オリオン座の秘密」。
 オリオン座は冬の代表的な星座ですね。
 座り心地の贅沢な椅子に、身を投げ出すと、
 その日の大阪の星空の解説から始まります。
 2つの一等星、ベテルギウスリゲルを有する
 だけでなく、三つ星の下(南)に位置する
オリオン大星雲(=M42)は星の誕生する現場だ――というのが、
担当者の話の主眼。地球から約1,350光年の場所です。
冬の大三角”を形成するベテルギウスは、大阪市内でも十分に観察できますよ。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 星・宇宙
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag :

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN