グールグル♪
![]() |
![]() |
阪急あるいはJRの伊丹駅からも、同程度で
歩いて10分弱。学生時代に、隣の豊中市から
自転車で観に来たことを思い出し、あの頃と
同じブールデルの彫刻作品(「ドーミエ」像、
「牧神と山羊」……「剣を持つ兵士」)に触れ、
(あの時と“現在”との隔たりがぎゅっと圧縮
されたような)時間の不可思議さに呆然と
させられましたが、今回の目的は「しりあがり
寿の現代美術 回・転・展」の鑑賞です。
☆
とにかく回せ! 周りに在る物、在った物、
何でもいいから、とりあえず回してみよう、と。
刈谷市美術館から持ってきた(?)エビフライ、
地元のバス停、こも樽も回されていました。
その昔、『エレキな春』、『コイソモレ先生』や
『ヒゲのOL薮内笹子』などを愛読していた
ものだけれど、いつの間にか、紫綬褒章なんて
受章していたのだなあ。こそばゆい齟齬感は
お土産に買った『あの日からの漫画』を読んでも晴れず、今なお首を傾げたままです。
マンガの代表作の原画の展示は、素直に楽しめましたよ。ぼくはやはり、
初期の『おらぁロココだ!』や『エレキな春』に収められたパロディ短編、
特に、作中キャラクターの薮内笹子や流星課長が大好きだったのです。
“ゆるめ~しょん”や2分45秒のアニメ「まわる歴史」も面白かったですが、
エンディングで、やる気なさげに口ずさまれる「グルグルグルグル
グルグルグールグル♪」には洗脳されてしまうので、要注意。
- 関連記事
-
- 芸の虫に高野豆腐 (2017/02/16)
- 繁盛だこ (2017/02/15)
- グールグル♪ (2017/02/14)
- 若葉屋 (2017/02/13)
- 触れない (2017/02/12)
スポンサーサイト
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術
tag : 美術