fc2ブログ

ジョニーウォーカー

3月8日(水)夕刻、お仕事上がりの相方に付き合って2017_03_08「マヅラ」
「無印良品」に立ち寄った後、「マヅラ」でお茶しました。
この日の夕方、店内は混雑していて、お気に入りの
ソファ席には座れず、ちょっと残念でしたが、1970年
竣工の駅前第1ビルに出店した当時の SFチックな
空間を愛でながら、珈琲(250円)と同時に、
ジョニーウォーカー」の水割り(350円)もオーダー。
お店の一画には、ジョニーウォーカーのキャラクター、
ストライディングマン像も飾られています。
シルクハットに片眼鏡、赤のフロック・コート姿です。
(目にするたびに、村上春樹の『海辺のカフカ』
思い出してしまい、妙に胸騒ぎを覚えたりもして……)
さて、ジョニーウォーカーは世界でも最も売れている
スコッチ・ウイスキーにして、ブレンデッド・ウイスキー。
創業は1820年で、ブレンデッド・ウイスキーの考案者と目される
アンドリュー・アッシャーとほぼ同時期、創業者のジョン・ウォーカー
ブレンドを思いついたといわれています。息子のアレクサンダー、孫のジョージと
アレクサンダー2世らの事業継承を経て、“Johnnie Walker”という名称の
正式な商標登録は、1909年。現在は英国のディアジオ社(Diageo)の傘下。
モルト原酒は、ハイランドのクライヌリッシュClynelish)、
スペイサイドのモートラックMortlach)、カードゥCardhu)、
アイラのカリラCaol Ila)、ローランドのグレンキンチーGlenkinchie)など。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 近代建築呑むウイスキー小説

コメントの投稿

Secret

既視感

この「マヅラ」の1970年代の“未来”風なセンスに、
数日後、スクリーン上でも相見えることになるのでした。
カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN