夜の大和八木

前乗り。近鉄・大阪線と橿原線の乗り換え駅
ですから、そこそこは賑わっていると予想。
夜分に駅周辺を徘徊。ちょっと、空振り感。
ホルモンでも摘まみたい宵でしたけれども、
奈良県の真ん中では、無茶な望みですかね。
旅人気分も何もなく、都市圏でも見かける
チェーン店ばかりと思われ、無難なところで、
鶏家「六角鶏」に入店。
他の店の選択肢が限定されるためか、大変な繁盛ぶりでして、お酒が出てくるのが
遅れるは、地元客のリクエストか、BGMが音の割れたJ-POPで恥ずかしいは、
喧しいは……駝鳥のたたきなどを口に放り込みつつ、修行僧の気分。
調査不足で探し当てられませんでしたが、大和八木にも隠れた良店があると信じて。
- 関連記事
-
- 大楠公と久米仙人 (2017/04/29)
- 結縁の五色線 (2017/04/28)
- 夜の大和八木 (2017/04/27)
- Curry 味善 (2017/04/26)
- 隈病院 (2017/04/25)
スポンサーサイト
tag : 呑む