fc2ブログ

金吾、金吾!

神戸市営地下鉄・海岸線、みなと元町2017_07_24_旧第一銀行神戸支店・外壁
西側の1番出入り口は、何とも素晴らしい! 
赤煉瓦と白い石(花崗岩?)の組み合わせが
素敵な「辰野式」の典型ですよねえ。
大阪市中央公会堂(=中之島公会堂)を
実施設計した辰野金吾自身の設計。本来は
明治41年(1908)竣工の「旧第一銀行
神戸支店
」の建物でしたが、戦災、さらには
阪神・淡路大震災により、激甚な被害を被り、
それでもなお、2面の外壁だけは保存・修復。
地下鉄駅の出入り口に流用することで、貴重な近代建築の姿を現在につなぎます。
神戸市は旧い物を大事にして利用するのが上手だなあ、と実に羨ましいです。
京都文化博物館も辰野式ですが、コンパクトな分、みなと元町の方が旨みに凝縮感。

参考記事:大林組旧神戸支店
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 近代建築

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN