復活のW63K
呑んだくれのぼくは、相棒のPDAや財布、あるいは鞄ごと……
いろいろな物を失くしてきています。近年はましになってきたとはいえ、
それでも1~2年置きくらいに携帯電話も紛失してしまうので、
通話専用のガラケーでよいのだ、と「京セラ」製の「W63K」を愛用。
これも何機となく失くしているのですけれど、当初はシャイニーゴールド、
以後はマジェスティブラック(一択)のカラーを選んでいます。
薄くて軽いストレート端末で、通話機能に絞れば、神懸かった完成度。
逆にコンパクト過ぎて落としやすいのかもしれませんが、
(おそらく)7月22(土)日の夜に携帯電話が見当たらなくなってから、
実機の買い替え(買い増し?)に動き出したのが、7月25日(火)深夜。
白ロム携帯電話を取り扱う業者「通販★くん」で良品を見つけて入金。
振り込み後、しばらく音沙汰が無くて、ちょっと心臓に悪い思いをしつつも、
土・日曜日が休業なので、週明けをじっと待ち、催促メールを飛ばして、
8月2日(水)に商品が到着。SIMフリーということは、裏を返せば、
SIMカードを再入手する必要があるということ。しかし、旧機種であるため、
街中の代理店(au ショップ)では W63K に対応するSIMカードの在庫無し。
2年前の夏にはまだ出回っていたんですけどねえ……。
そうなると、全国に10店在るか無いかのKDDI 直営店の出番です。
「au OSAKA」は関西圏唯一の直営店のようで、「グランフロント大阪」
北館8Fに入っています。8月3日(木)、仕事中の休憩時間に訪れ、
対応SIMカードの在庫の存在を確認。ただ、その日(三太郎の日?)は
妙に混雑しており、翌8月4日(金)、SIMカードと言うか、正確には
「au IC Card 02(3G)」を W63K に装着してもらったのでした。
事務手数料で2,000円強が、次回の携帯電話料金に加算される格好。
続いて、W63K で利用する microSD カードの問題が……
旧機種であるが故に、大容量のカードは受け付けてくれないのです。
「ヨドバシ梅田」の売り場で店員に尋ねましたところ、最低容量で
2GBでした。いけません。W63K の対応容量は1GBまでとなります。
早速、「アマゾン」で検索をかけて、SanDisk製のバルク品を手配中です。
いろいろな物を失くしてきています。近年はましになってきたとはいえ、
それでも1~2年置きくらいに携帯電話も紛失してしまうので、
通話専用のガラケーでよいのだ、と「京セラ」製の「W63K」を愛用。
これも何機となく失くしているのですけれど、当初はシャイニーゴールド、
以後はマジェスティブラック(一択)のカラーを選んでいます。
薄くて軽いストレート端末で、通話機能に絞れば、神懸かった完成度。
逆にコンパクト過ぎて落としやすいのかもしれませんが、
(おそらく)7月22(土)日の夜に携帯電話が見当たらなくなってから、
実機の買い替え(買い増し?)に動き出したのが、7月25日(火)深夜。
白ロム携帯電話を取り扱う業者「通販★くん」で良品を見つけて入金。
振り込み後、しばらく音沙汰が無くて、ちょっと心臓に悪い思いをしつつも、
土・日曜日が休業なので、週明けをじっと待ち、催促メールを飛ばして、
8月2日(水)に商品が到着。SIMフリーということは、裏を返せば、
SIMカードを再入手する必要があるということ。しかし、旧機種であるため、
街中の代理店(au ショップ)では W63K に対応するSIMカードの在庫無し。
2年前の夏にはまだ出回っていたんですけどねえ……。
そうなると、全国に10店在るか無いかのKDDI 直営店の出番です。
「au OSAKA」は関西圏唯一の直営店のようで、「グランフロント大阪」
北館8Fに入っています。8月3日(木)、仕事中の休憩時間に訪れ、
対応SIMカードの在庫の存在を確認。ただ、その日(三太郎の日?)は
妙に混雑しており、翌8月4日(金)、SIMカードと言うか、正確には
「au IC Card 02(3G)」を W63K に装着してもらったのでした。
事務手数料で2,000円強が、次回の携帯電話料金に加算される格好。
続いて、W63K で利用する microSD カードの問題が……
旧機種であるが故に、大容量のカードは受け付けてくれないのです。
「ヨドバシ梅田」の売り場で店員に尋ねましたところ、最低容量で
2GBでした。いけません。W63K の対応容量は1GBまでとなります。
早速、「アマゾン」で検索をかけて、SanDisk製のバルク品を手配中です。
- 関連記事
-
- 九州の味2品 (2017/08/06)
- 博多天神ホルモン (2017/08/05)
- 復活のW63K (2017/08/04)
- グランキューブ大阪 (2017/08/03)
- みうら屋(再掲含む) (2017/08/02)
スポンサーサイト
tag : モバイル