fc2ブログ

信濃

あべのハルカス美術館」へ立ち寄った帰り、
大阪・天王寺駅前の「阪和商店街」へ入り込みました。
ファッショナブルな雰囲気とは対極にありますが、
ぼくのようなレトロ厨には、全く無問題な空間。
(「動物園前一番街」などと比べれば、健全極まり無し)
行く先々の街で、ふらっと入って、さくさくっと呑める
お店のリストが頭にあるのは、幸運なことです。
今回は信濃そば「信濃」に突入。定食屋のような店構え
ですが、焼き物・揚げ物など、酒のアテには困りません。
(串物などは外から運ばれ、すぐ間近に在る「炉阿」を思い出し)
某レビュー・サイトなどを覗くと、評判は今ひとつのようですが、
呑んだくれでなければわからない味わいがあります。
肩肘張らずに投げ出して、脱力できる酒場が必要なのです。
創業50年近いのでしょうか? 客あしらいに慣れてなさげな
アルバイト男子と異なり、近所の駄菓子屋のおばちゃん的な
女将には、妙に歓待されてしまい、手土産まで頂きました。
麦焼酎「雲海」をボトル・キープして、締めはざる蕎麦で。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 呑む蕎麦

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN