浪花恋しぐれ

販売は大阪府岸和田市の「千勝堂」。
“なにわの伝統野菜”、田辺大根(菜)を使用した
時雨煮で、商品名「浪花恋しぐれ」はべたべただし、
見てくれも決して良いとは言えない気がするのです
が、食べてみると、本当に美味しいですよ。
京漬物の筋がすっと通ったような清冽さではなく、
清濁併せ呑んで、ぐっと凝縮されたような滋味。
ご飯との相性は当然至極、申し分無し。
冷や奴の薬味にも合いそう(これから、試します)。
大根菜以外の原材料は、きくらげ、こんにゃく、
紫蘇の実、魚卵、唐辛子……等が使われています。
なにわの伝統野菜の基準としては、約100年前から大阪府内で栽培され、
現在も府内で生産されていることなどが求められる模様。
参考記事:大阪府/なにわの伝統野菜
- 関連記事
-
- Fux With The Tux (2017/08/22)
- 折々の豆腐(4) (2017/08/21)
- 浪花恋しぐれ (2017/08/20)
- 信濃 (2017/08/19)
- 奈良西大寺展 (2017/08/18)
スポンサーサイト