fc2ブログ

大黒橋

2017_09_08_大黒橋 大阪の道頓堀川に架かっている橋のうち、
 新戎橋深里橋の間に位置するのが、
 「大黒橋」です。アメリカ村も近く、一応、
 繁華街の際に位置するのでしょうけれども、
 ホテルも建ち並び、猥雑な空気が漂います。
 平成25年(2013)まで行われていた道頓堀川
 水辺整備事業、「とんぼりリバーウォーク」の
 設置工事に合わせて、現在の鋼ポータル
 ラーメン橋に架け替えられました(平成24年完成)
妙にごてごてと飾り付けた観があるにせよ、遊歩道から見上げる分には、すっきり。
しかしながら、付け替え前の鉄筋コンクリート・アーチ橋(昭和5年架設)の方が、
無骨ではあれ、懐かしくなってしまいます。その昔、鶴橋で働いていた時代は、
昼休みに近鉄電車(or 地下鉄・千日前線)を利用して難波まで移動し、アメ村の
TOWER RECORDS」で買い物してとんぼ帰り。西側の出口から地上に出ると、
アメ村への経路が意外と短く、その際、旧・大黒橋をよく目に留めていたものです。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag :

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN