fc2ブログ

THAI-YA-TAI

大阪市では御堂筋だけでなく、中之島のライト・アップも始まっていました。
月例の同人の合評会が中之島公会堂(=大阪市中央公会堂)で開催。
散会して、公会堂を飛び出せば、煌々と照るイルミネーションに
めっきり、冬の到来を感じ入らせていただきました。
(……まだ、リアルな紅葉も観に行けていないのに)
夕刻まで勤務していた曽根崎に舞い戻ると、久しぶりに「THAI-YA-TAI」へ。
チープな丸テーブルやビニール・シートで警戒する人もいますが、
或る意味、タイらしさを満喫できる空間とも言えます。
わらわらと出て来るタイ人の従業員も、片言でどきどきさせられます。
以前はお昼のランチや、祭りの出店でよく利用していましたが、
最近はさっぱり足が遠のいていました。まずは、ほろ酔いセットかな。
タイ風揚げ春巻、ヘルシー・ピリ辛春雨サラダとビールの組み合わせ。
パクチー・サラダ、豚肉のバジル炒め、ガイサテ(タイ風焼き鳥)を摘まみ、
カオクリアップ(タイ風おかき)、ゲーンキョワーン(グリーン・カレー)を
タイ米でしっかりと食して、デザートにタピオカ入りココナツ・ミルク、
もち米を使ったタイ風ぜんざい等。タイはタイでも、バンコクの如き大都市でなく、
一地方(イサーン)の現地の雰囲気の一端を味わえるように思います。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 同人呑むカレー

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN